【Microsoft SQLServer 2019 Express インストール手順】

SQLとはリレーショナルデータベースの管理・操作をするため最も普及されているデータベース言語です。 主な用途としてデータベース管理システム(DBMS)へデータの検索、追加、削除、更新などの指示のために使用されます。

Microsoft SQLServer 2019 Express 概要

SQL Server の無償エディション。
デスクトップ、Web、小規模サーバーに関する学習、開発などに使えます。

Windows 環境の他に Linux 環境や「Docker」コンテナーにも対応。
機械学習に重点を置いていて、「R」言語や「Python」言語をサポートした「SQL Server Machine Learning Services」を統合し、機械学習のライブラリを利用したスクリプトを「SQL Server」で実行できます。

「T-SQL」言語の拡張によりグラフ処理や新しい文字列関数をサポート。
自動チューニング機能や列ストアの拡張、インメモリオンライントランザクション処理の拡充、ネイティブインポートの拡張なども行われています。

入手方法

下記から SQL Server 2019 Express インストーラー (SQLServer2019-SSEI-Expr.exe) をダウンロードします。

SQL Server ダウンロード | Microsoft
Microsoft SQL Server のダウンロードを使って始めましょう。データとワークロードのニーズに最適な SQL Server の試用版、エディション、ツール、コネクタをお選びください。

インストール手順

Expressnno「今すぐダウンロード」をクリックします。

ダウンロード先はどこでも良いです。

ダウンロードしたら、展開します。

Express Advanced を選択し、ダウンロード先を指定したら、
「ダウンロード」ボタンをクリックします。

ダウンロードが完了したら、「フォルダーを開く」ボタンをクリックすると、
ダウンロード先に指定したフォルダが開くので、インストーラーをダブルクリックします。

ファイルの展開先を指定します。
※展開するだけなので、どこでも可。

インストーラー起動時の初期画面です。
今回は、新規インストールを行いますので、四角で囲んだ箇所をクリックします。

ライセンス条項に同意するかどうかの画面です。
同意するなら「ライセンス条項に同意します。」にチェックを付けます。
チェックをつけたら、「次へ」のボタンをクリックします。

インストールルールで、
セットアップ時にエラーが発生する可能性を自動的にチェックしてくれます。
問題点があるとルールの実行画面が表示されます。

今回は、Windows ファイアウォールが有効になっているので、
「インストールルール」によって警告されました。

ネットワークを介して別のPCからSQLServerへアクセスさせたい場合は、別途設定が必要です。

このまま次画面に移動します。ネットワークを介して別のPCからSQLServerへアクセスさせたい場合の設定は、後ででてきます。

今回は、インストールしないのでチェックを外します。

インストールする機能を選択する画面です。
また、インストール先を指定することも出来ます。
選択した機能に必要なコンポーネントが有るかもチェックしてくれます。

「次へ」ボタンをクリックします。

インスタンスの構成画面です。
今回は、[既定のインスタンス]がチェックしていることを確認して、次へ進みます。

インスタンスとは?

SQL Serverは、1台のPCに複数インストールすることができます。これらは「インスタンス」と呼ばれ、インスタンス名で識別しています。1台のPCには、最大で50個のインスタンスをインストールすることができます。

PolyBaseとは仮想データベースのこと。今回はこのまま次へ進みます。

サーバーの構成を指定する画面です。
ODBC 接続をするつもりなら、「SQL Server Browser」のスタートアップの種類が「自動」になっていることを確認しておきましょう。

Windowsのローカルユーザーを指定することをお勧めするので、あらかじめ作成しておいた[sqlservice]という名前のユーザーを「SQL Serverデータベースエンジン」にアカウント名とパスワードを入力します。

Windowsローカルユーザーアカウントの作成

このようにアカウントを新規作成しておきます。

「Japanese_CI_AS」であることを確認します。

「」

ここで、

  • データファイル・ログファイル・バックアップの保存場所を指定できます。
  • テンポラリーデータファイルに関する設定ができます。
  • インスタンスのメモリの範囲を構成できます。
  • 管理権限を持っていないユーザーがデータベースエンジンの個別インスタンスを実行できるかを選択できます。
  • FILESTREAM の設定を行えます。

今回は、初期設定のまま、データベースエンジンの構成画面で「次へ」をクリックしました。インストールが開始されます。

SQLServer 2019 Express のインストールが正常に完了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました